MENU

【日本🇯🇵】二郎ラーメン 費用対効果を度外視 自己満100% 味は開業できるレベル

  • URLをコピーしました!

ラーメン屋さんで働いていた友達のやり方を
ベースにアレンジしてみました。
手間暇やガス代を考えると、ラーメン屋さんに行って食べたほうが絶対いいです。

目次

材料

材料分量
骨付きの豚ガラ500g(理想は1kg)
豚バラ500g
豚ひきにく200g
豚ロース500g
にんにく5カケ
醤油大さじ6杯
みりん大さじ3杯
味覇(ウェイパー)大さじ1/2
もやし1袋
300g

作り方

STEP
豚ガラを下茹でする

血のニオイをとるために、軽く茹でます。
お湯を入れて少しだけ煮ましょう。

3分もいらないよ

こんな感じ
これぐらいならOK
STEP
スープを作る

大きいお鍋に水をたっぷり入れましょう。
下茹でした豚ガラ、豚ロース、ひき肉、豚バラ、全てブチこみます!ネギの青い部分、にんにくを3カケぐらい入れます。

全部入れます
豚のうまみスープたっぷり
3時間ぐらい煮込むとこんな状態に
スープの色が黄白色に変わってきました
煮詰めていきます
スープをこします
丁寧に小骨を取り除く。チャーシュー丼に活用します。
STEP
チャーシューを仕込む

豚バラとロースを取り出し、醤油とみりん、ニンニク2カケ、ウェイパーを入れた瓶に漬け込みます。6時間ぐらいで味が染み込んできますよ。必ず冷蔵庫に保管して下さい。

冷めるときに味が肉に染み込みます

チャーシューを作るときに紐で縛る方もいますが、手間がかかります。
なので、私はあとから整形します。
広口の瓶を活用することで簡単にチャーシューができますよ。

完成したチャーシューの色
STEP
至高のラーメンを作る準備

最後にトッピングするニンニクをみじん切りにしておく。

もやしを30秒ぐらいゆでておく。水気を切って別のところに置いておきます。茹で汁はラーメンの器に入れましょう。ラーメンの器を温めておくことで、スープが冷めるのを防ぎます。

冷蔵庫から取り出したチャーシューを厚切り(幅2cmくらい)して、温めておく。

レンジでチンしちゃ絶対ダメ!固くなるので。

オススメはタレごと鍋で煮て温めること。

もやしはお好みで
器を温める
STEP
麺を茹でる

ここからはスピード勝負。
麺を茹でながら並行で別の作業も行います。

しっかり手順を読みこんでね!

ここからのスピード感で全てが決まります
STEP
器にタレを入れる

温めていた器のお湯を捨て、チャーシュー作りで使用したタレを器に入れます。大さじ4。

STEP
スープを入れる

濾し器を使いながら、器にスープを入れます

手早く行いましょう
STEP
麺を入れる

茹で上がった麺を器に入れます

アッツアツ
STEP
トッピングする

もやし、チャーシュー、にんにくのみじん切りをトッピング。もやしに味がないため、チャーシューのタレを大さじ1かけておきましょう。

これでもかっ!ってぐらいトッピングしましょう
タレをかけておきましょう
お店とおんなじ
STEP
完成!
あら美味しそう
STEP
天地返し
箸を底に入れて
ひっくり返す!

ポイント

スープを作るまではじっくり。
スープが出来上がってからは時間勝負です。
トロトロしてるとすぐにまずくなります。

豚ガラは多ければ多いほど本物の味に近づきます。妥協せずバーンと入れましょう。

おまけ

本編でチャーシュー作りにつかった瓶をご紹介いたします。チャーシュー以外にも色々使えて便利ですよ。値段が張りますが、長く愛用できるのでオススメです。

How to use

スクロールできます
見た目が華やか
オシャレに飲み物を提供
スイーツ作りにも使えます
サラダを入れてお弁当にすることも
6
たまには花瓶にしてます
メイソンジャー
総合評価
( 5 )
メリット
  • 密閉性が高い
  • 煮沸消毒できる
  • 密閉性が悪くなっても蓋だけ買える
デメリット
  • 急激な温度変化で割れることあり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次